オンライン|おうちでアート教室|小学生|ちびほっく
どこにもないアート教室ちびほっく!!!
ついにオンラインクラスがスタートです
実は私たち「ちびぽっく」
オンラインクラスについて
と〜〜〜っても後むきな考えでいました
だって私たちが提供する
アート教室って。。。
ダイナミックなことをするし・・・・
びっくりしちゃう様な量の画材を使ったりするし・・・
何より子どもたちと
触れ合いたい!!
そう考えるとオンラインクラスは全然
マッチしていない様に感じていました⤵︎⤵︎⤵︎
でも皆さんが経験してきた様に
そうも言ってられない状況があり
閉塞感がある毎日の中でも
ちびぽっくを体験して欲しい気持ちから
対面クラスができない時は
オンラインで対応しておりました
するとですよぉ〜〜
なんと!!!
オンラインの方がいいことも、いっぱいあったんです!!!
もちろんオンラインの悪いところをあげると
これまたキリがありません!
直接触れ合うことができないのも
寂しいです(涙)
でも今のご時世
実際対面で会えたとしても
もう気軽に「ハグ」できる時代でも
なくなってしまいました
私は良くても
子どもたちの方が逆に嫌がっちゃうことも
シクシク・・・・・・
ということで
私が感じているオンラインクラスの良いところはこちらです
↓ ↓ ↓ ↓
オンラインクラス |アート教室|メリットってなあに??
私たちが、ズームによる
オンラインアート教室を実際にやってみて
よかったなと思うところを
挙げてみたいと思います♪♪
🎨1. 自宅のものを組み合わせたアートができる
こちらで準備した画材だけでなく、自宅にたまたまある素材や道具を使うだけで
お気に入りの一品ができてしまうことも少なくありません。また、いつだって子どもたちは「ひらめき」を秘めて様々なものを眺めています。
それが瞬時にカタチになり、喜びあえることは私たちにとっても喜び以外の何物でもありません。
🎨2. 子どもたちの表情や反応が画面に集約されているので、すぐにリアクションできる
表情を曇らせていたり、困った様子も画面ではすぐに見ることができます。また、質問などがある時は手をあげる機能などを使ってもらえると、忘れることもなく、こちらとしてもとても助かりました。
🎨3. 子どもたちが自由な格好で話をきくことができる
ワークの説明などを聞く場面では、「リラックスして聴きたい子ども」「しっかり正座して聴きたい子ども」「ブツブツいいながら聴きたい子ども」「周囲が気になって仕方ない子ども」様々な子どもがいます。そんないろいろな子どもが一同に介しているから対面クラスが良いという見方もありますが、それだと実際には居心地がわるい子どももいます。オンラインクラスは、自分がどんな状態でも気にせずにいられる良さがあります。
🎨4. 子どもたちが自分の作業に集中できる
周囲が気になってなかなか集中できずにいるお子さんは一定数おります。私も周囲に人がいると目が泳いだり、様々な刺激が気になってなかなか集中できない一人です。また手元が見られないことでマイペースに進められる良さもあります。
🎨5. 全国どこからでも繋がれる♪
ちびぽっくでは対面クラスに参加していた子どもでもお引越しによって残念なことに参加できなくなるケースがあり寂しい想いをしていました。でも、オンラインクラスなら、どこにお引越ししても全国、いえ世界中と繋がれます❤️
さあ
オンラインクラスの良さはまだまだありますが
やっぱり体験しなくては
なんとも言えないもの!
ちびぽっくオンラインクラスでは
お試し体験ができる様になっています
ぜひ一度ご体験ください
オンラインクラス|スケジュール|アート教室ちびぽっく
・開催場所:ズーム
・毎回の時間:14:00〜16:00
・画材について:必要な主要画材はこちらから送ります。その他、筆記具やクレヨンなど一部家庭で準備していただくものがございます。(クレヨンはなくても可能です)
●10月16日(日)森からの侵入者あらわる!
人間の住むおうちに森の住人がこっそり忍び込んできた!その証拠にあれ??ここにもあそこにも葉っぱが!!!
●11月20日(日)クシャクシャびりびり新聞ランド🎪
ただの新聞紙だとナメちゃあいけません!思いっきり破ったりちぎったりしてみると新聞紙って実はコーン何できるコ👶
●12月18日(日)ツリーな隠れ家クリスマス
パッと見はクリスマスツリー🎄でも良ーーーく見るともしかして人がいる?
ワォ!おうちに隠れ家スポットできちゃった✌️
●1月15日(日)ギュギュっと詰め込む なでなでアート
気になるものをアレコレ置いて、絵の具ものせて・・・紙でサンドイッチしたら両手でなーでなで。意外なものが浮かび上がるよ!
●2月19日(日) 発見!!⭐️ヘンテコ発明王
おうちにある役目を終えたモノ。ゴミ箱ポイ🌀!のその前に、「ちょっと待った!」それはヘンテコ発明の種かも!生まれ変わって輝き出すよ✨
●3月19日(日)君だけのメモリーギャラリー
遊びながら生まれたアートには、君のその時の気持ちが詰まっている!思い出を貼り集めたら宝物ギャラリーに✨🖼